01
公的保険とは
02
公的年金
03
健康保険
04
介護保険
2025/08/07 YouTube
YouTube動画をアップしました「2025年4月スタート!育休手当に上乗せされる出生後休業支援給付金とは」
2025/08/01 コラム
ワンポイントコラムを追加しました「社会保険適用拡大からまもなく1年。 改めて考える「メリット」と「課題」」
2025/07/31 YouTube
YouTube動画をアップしました「電子処方箋とは何?実は2023年1月から運用開始されています」
2025/07/25 お知らせ
夏季休暇のご案内
2025/07/24 お知らせ
公的保険の超基礎クイズ10問に、年金・医療・介護・労災・雇用保険の問題を追加しました
オンライン【会員限定・無料】スキルアップセミナー
オンライン【会員限定・無料】ロープレ実践研修
動画公的保険マスターセミナー(前編)
動画公的保険マスターセミナー(後編)
帰省するお盆に備えて親の介護を考える
社会保険適用拡大からまもなく1年。 改めて考える「メリット」と「課題」
【2028年4月遺族年金改正】親が離婚や再婚をしても子は遺族年金を受け取れるように
保険料免除制度は、外国人にも有利に
資格を取得する
公的保険アドバイザー資格の概要や受験方法、会員サービスについて紹介しています。
セミナーのご依頼
保険会社や代理店会、金融機関の方などに、公的保険セミナーを実施しています。
協会について
公的保険アドバイザー協会の概要や、当協会認定講師のプロフィール、定款について案内しています。