2021年09月07日(火)開催
公的保険マスターセミナー(遺族年金編) ※夜間開催
〜お客さまから絶大な信頼を得るための公的保険3大ポイントとは〜
生命保険業界は社会保障制度の補完産業であると定義されていますが、これは金融サービス業界全体にいえることで、公的保険(社会保障給付)の内容をしっかりと把握した上での、金融サービスの提供が本来求められる顧客本位のサービスであると考えます。
従ってこのセミナーでは、「ねんきん定期便」から、老齢年金・遺族年金・医療保険および障害年金の給付内容を把握する方法を徹底的に学んでいただきます。このセミナーを受講することにより、お客さま毎に異なる公的保険の内容を把握した上で、よりきめ細かい民間金融サービスの提案ができるようになります。
公的保険の各種給付は、お客さまの現在の被保険者区分やこれまでの加入歴、そして性別などでもその内容が変わります。また今後の状況によっても変化します。お客さまの人生のリスクをお守りするには、まずは公的保険が個々のお客さまによりどう違うのか「数字」で把握する必要があります。
このセミナーは「老齢年金編」「遺族年金編」「医療・障害年金編」の3部構成となっており、それぞれの内容を深く解説していきます。公的保険の切り口が、これほどまでにお客さまの保障コンサルティングにつながるのかを実感していただける内容となっています。
《カリキュラム》
死亡保険コンサルティングに必要な公的保険の知識を学びます。
遺族年金は、被保険者区分、年金加入歴により金額が異なります。
また、被保険者の性別によって受けられる給付が変わったりします。ケーススタディを交えながら、ねんきん定期便より遺族年金を計算できるように、そして公的保険だけでは不足する遺族の生活に必要なお金を見える化する方法を解説します。
セミナー概要
講師 | 山中 伸枝(公的保険アドバイザー協会 理事) |
---|---|
申込対象 | 非会員・会員 |
参加対象 | 保険代理店、生保募集人、保険会社社員、専業FP、社内教育担当、銀行・証券など金融サービス提供に携わる方など |
参加費 |
非会員:
11,000円(税込) 会員: 5,500円(税込) ※クレジットカード決済または事前銀行振込 |
開催日時 | 2021年 09月07日(火) 19:00 - 21:00
※ セミナー開始5分前にZoomへの入室をお願いいたします。 |
募集定員 | 90 名 |
受講方法 |
オンライン(zoom) ZOOMアプリについて |
その他 | 準備するもの:セミナーレジュメ、ご自身のねんきん定期便(任意)、電卓 ※セミナー視聴時の通信環境は受講者側の責任において対応願います。 通信環境の不具合による再受講やセミナー動画の提供等は行いませんので、あらかじめご了承願います。 |
キャンセル・払い戻し | ご都合により参加をキャンセルされる場合は、 必ず 公的保険アドバイザー協会 までご一報をお願いします。 【重要】キャンセル料について ● セミナー・イベント開催日の6日前~3日前 参加費の50%をキャンセル料としていただきます。 ● 2日前〜当日 参加費の100%をキャンセル料としていただきます。(返金なし) ※ なお、次回セミナーに参加される場合のみ、全額振替いたします。 ※ 振替後にキャンセルされた場合、初回振替時のキャンセル規定が適用されます。 |
領収証について | 領収証をご希望される場合は、ご入金確認後に、当協会からお送りする「ご入金確認メール」にご案内がございますので、そちらより領収証のダウンロードをお願いいたします。 |
募集締切日時 |
銀行振込: 2021年09月03日(金) カード決済: 2021年09月05日(日) 16:00 |
募集は終了いたしました